今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

クリーンキャンペーン

天気は快晴!
地域方々もたくさん参加くださいました。ありがとうございます。
生徒たちは感謝の気持ちを持って美化活動を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

画像1 画像1
3年生国語科では俳句や百人一首に取り組んでいます。
画像2 画像2

土曜授業

画像1 画像1
2年生技術はパソコン教室で理科はプロジェクターを使っての授業です。
たくさんの保護者の方に参観いただきました。

土曜授業

画像1 画像1
今年度最終の土曜授業です。天候に恵まれました。
1年生数学ではプロジェクターを使って学習しています。
本日は各学年懇談会やクリーンキャンペーンも予定しています。

PTA人権講演会

26日19:00〜 PTA人権講演会が本校図書室にて実施されました。
NIT情報技術推進ネットワーク 篠原嘉一様をお招きし、「スマホやネットに潜む危険〜仕組みを知って被害を防ごう〜」についてご講演いただきました。
生徒たちを含め我々が身近なコミュニケーションツールとして活用している「スマホ」に関する機能や利用例、さらにはリスク対策について学びました。
子どもをインターネットトラブルから守るために有益な情報をたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 1・2年学年末テスト
3/1 1・2年学年末テスト
3/2 1・2年学年末テスト
一般選抜出願(〜6日)

学校評価

全学年

保健だより

学校行事 地域・PTA

元気アップ

校長経営戦略予算