創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

学校協議会

学用品購入

歌が流れます

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

学校だより(平成29年度)

長縄8の字跳び 1分間チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生
茶話会の準備 在校生へのプレゼントづくり などなど
この時期の六年生は、卒業に向けて大忙しです。そんな中でも
時間をしぼり出して、練習してきました。苦手な子をそっとフォローしながらがんばりました。

長縄 8の字跳び 1分間チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生
すばらしい集中力で、一回もミスしないで、跳び続けました。
みんなの心がひとつになりました。

長縄 8の字跳び 1分間 チャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生
本番では、たまたま何度も引っかかってしまいました。あきらめずに、最後までがんばりました。引っかかった子を責める子は、誰もいません。

【5年】調理実習「白玉フルーツ」(2/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は昼からおやつ作りです。白玉粉をこねて、団子を作り、フルーツと合わせます。
まずは水加減を間違えないように、粉に少しずつ入れながら混ぜていきます。ちょうどいい固さ「耳たぶくらい」になったら、丸めて団子にします。お湯の中に入れて、浮き上がってきたら出来上がり。どの班も手際よく上手に作ることができました。
 みんなそろって、「いただきます!」

国際理解教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の矢田さんのお母さんをゲストティーチャーにお招きしてネパールについてお話ししていただきました。
ナマステという挨拶から始まり、位置、国旗、人口、宗教などなどたくさんのことを教えてくださいました。
40ほどの多くの民族の人たちが、言葉や宗教も違う中、ケンカせずに、互いに認め合って仲良く暮らしているということでした。
学校教育は5歳から始まり、1年生から12年生まであります。テストに合格しないと進級できないそうです。
ネパールの国民食であるダルバートも実物を見せていただきました。カレーのいい匂いがして食べたくなりました。
最後にネパール語でタンネバート(ありがとう)とお礼を言いました。
初めて知ることがいっぱいあって、楽しい学習でした。
矢田さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 体重測定(高)
2/28 5年愛日文庫 全校活動(5時間目)
3/1 卒業茶話会(1〜5年清掃後下校) 体重測定(低) 健康安全の日
3/2 委員会活動
3/5 おわかれ給食