いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月4日の児童朝会

画像1 画像1
 今朝の児童朝会では、「師走」の話と2つの表彰をしました。
 港区ソフトボール大会優勝の表彰と読書感想文入賞者への表彰です。

 12月に入り、2学期のまとめの月になりました。
 楽しい冬休みの前にしっかりと2学期の学習や生活のまとめをしましょう。そして忙しいご家族の皆さんと協力して家庭での自分の仕事も頑張ってしましょう。と話しました。

12月4日の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1・第3月曜日は、港区更生保護女性会の皆様による「愛の一声運動」が行われます。ありがとうございます。
 寒さに負けずみんな元気に登校してきます。

12月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳です。
 かぶの旬(たくさんとれておいしい時)は、11月から2月頃です。
 寒い時期の方が、甘みがあっておいしいです。
 かぶは、アブラナ科の1つで、チンゲンサイやはくさい、キャベツなどと同じなかまです。

12月1日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科の学習をしていました。お弁当箱を入れる袋に、名前を刺繍したり、可愛いアップリケをつけたりしていました。

12月1日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、国語の学習をしていました。「和の文化」についての説明会を開くという内容の文章を読んでいました。説明をする時に気を付けることを学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 C-NET4年(1)6年(2)5年(3)2年(4・5)
3/1 かけ足タイム 3年くらしの今昔館見学 委員会活動(4年5限終了後下校) 1・4年体重測定 就学援助費早期 申請受付開始 PTA実行委員会(19時〜)
3/2 卒業式練習開始 2・5年体重測定 スクールカウンセリング(AM)1・2年読み聞かせ会  教職員研修のため4時間授業  市岡中学校入学説明会(15時〜)
3/3 土曜授業(かけ足大会)
3/5 かけ足大会(3/3が雨天で順延の場合) あいさつ当番(新聞掲示委員会) 給食を正しく食べよう週間 愛の一声運動
3/6 3・6年体重測定 青少年育成推進会議(19時〜)