心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長メモ
最新の更新
ピカピカの遊具
6年奉仕活動
図書ボランティアくすくす まとめの会議
H29年度最後の参観
5年命の授業
第3回学校協議会の開催のお知らせ
おめでとう!優勝、木川南キックベースボールチーム
キックベースボールチームへの表彰
「歯と口の健康」についての取組と成果
国際交流 その2
国際交流 その1
木川南地域もちつき大会
木川南地域もちつき大会2
木川南地域もちつき大会
淀川河川敷 マラソン
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
草抜き
9月1日は草抜きをしました。涼しい1時間目から開始です。1〜3年は、校内の雑草をぬきました。築山、プール周囲など、がんばりました。低学年にとっては、雑草との力比べです。
草抜き終了
あんなに雑草がいっぱいで、足の踏み場がなかった教材園がとてもすっきりしました。抜いた雑草袋はいくつもありました。さすが、高学年!頼もしい力です。
iPhoneから送信
きもだめし
図工室前ピロティから出発、2階3階を回ります。あれっ、スタートには、すでに、お化けさんが!
きもだめし後は、みんなで銭湯に行って、就寝。楽しい一日は、あっと言う間にすぎそうです。
iPhoneから送信
きもだめしコース
真っ暗な校舎内では、お化けさん達が、スタンバイを始めています。撮影者の感想、わかっていても、ものすごく怖い校内です。
ついにきもだめしタイムです。
読書ボランティアくすくすさんによる、怖い話の読み聞かせです。いつもの読み聞かせより、ドキドキ、暑いのに、なんだか冷んやりします。
iPhoneから送信
42 / 68 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:72
今年度:823
総数:170752
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査結果」
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト