2月8日の給食![]() ![]() 豚肉とごぼうの煮ものは、豚肉とごぼう、にんじんを甘辛く味つけした煮ものです。 なにわうどんは、冬が旬のはくさい、青みに青ねぎを加えたシンプルなうどんです。教室で喫食前に、1人1袋ずつとろろこんぶを入れて、いただきます。 プチトマトは、1人3個ずつです。 2月6日の給食![]() ![]() 押し麦のグラタンは、鶏肉を主材に食物繊維が多く含まれる押し麦を使用した、ホワイトソースのグラタンです。 スープは、豚肉、キャベツ、だいこん、にんじんなどを使用した、野菜のうま味を味わうことができるスープです。 2月5日の給食![]() ![]() 赤魚のレモンじょうゆかけは、塩で下味をつけて焼いた赤魚に、国産のレモンのさわやかな風味をきかせたしょうゆダレをかけています。 うすくず汁は、鶏肉を主材に、さといも、はくさい、生しいたけ、青みにみつばなどを使用しています。寒い時期でも冷めにくいように、でんぷんでとろみをつけています。 あいさつ週間![]() ![]() 2月2日の給食![]() ![]() ほうれん草のクリームシチューは、旬のほうれん草を使用したシチューです。小麦粉とサラダ油でホワイトルウを作り、クリームでコクを出しています。 キャベツのサラダは、焼き物機で蒸したキャベツに、りんご酢使った手作りのドレッシングをかけてあえています。 |