6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

2年・5年 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生と5年生で一緒に給食を食べました。

2年生はやや緊張していたようでしたが、食べ始めると自然と口も動き、会話も弾んでいました。
食べ終わった後は、さすが5年生!
歯を磨いてすぐ席に座っている姿が本当に立派でした。

その後はクイズゲーム!大盛り上がりでした!

次に5年生と交流できる日が楽しみです。

4年 楽しかったな、外国語活動♪ (5/26)

6時間目に今年度初めての外国語活動がありました!!
今年は…
ウィリアム・ラージ先生に教わります☆

はじめに…外国語活動をするときのあいさつを教わりました。
そして…
名札交換ゲームをしました!!
ラージ先生がオルガンを弾いて…
これがまた、すごーく上手で♪♪♪

たっぷり英語となんといってもラージ先生と親しむことができた1時間になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生から1年生にお手紙を書いたよ(5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1.3.5年生の人権集会がありました。

そこで、子どもたちに「1年生頑張ってたね、お手紙書いてみる?」と聞いてみると「書くー!!!」と大きな声が!
と言うことで、全員で1年生にお手紙を書きました。

2年生みんなの想いが、1年生に伝わりますように。

1年 人権集会 縄跳び週間 (5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、2〜6年生のみんなの前で初めて発表しました。保護者の方もいる中で、本番前みんなの顔がひきつっていてどうなるか心配でしたが、とても頑張ることができました。終わると笑顔で「疲れた〜。」今日はぐっすり眠れそうですね。
 縄跳び週間も、1週間頑張りました。跳ぶタイミングを考えて一生懸命跳びました。またこれからも、どんどん練習していきます。

5年 人権集会大成功!

画像1 画像1
今日はいよいよ人権集会本番☆
4時間目に最終練習、最終確認をして本番に挑みました。
最終練習の時は少し元気がなかったのですが、
子どもたちに理由を尋ねると…
「本番に向けて力をたくわえている。」と…
その言葉を信じ本番を見守ることにしました。

23名一人ひとりが自分の役割をしっかりと果たし立派に5年生らしい発表となりました。
よくやった!!!担任として誇らしく思いました。

これからも一丸となって1つのことをやり遂げる中でみんな一緒に成長していこうね☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28