6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

生江リバティフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜授業のあと、午後からは生江リバティフェスタを開催しました。あいにくの雨でしたが、今年も学校、保護者、地域それぞれから出店や出し物があり、大いに盛りあがりました。ご参加、ご協力、ありがとうございました。

6年 栄養指導

画像1 画像1
 今回の栄養指導は、成長期の食生活について学習しました。
 規則正しい食事や睡眠、運動がきちんとできていないと、子どもでも生活習慣病になる恐れがあるそうです。とくに食事に関しては、野菜を一日300グラム以上摂るようにしないといけないそうです。

1年 「すきなものクイズ」をしよう(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業で国語の学習である「好きなものクイズ」をしました。
正解するために、子どもたちは友だちに一生懸命質問していました。
友だちと対話することでコミュ二ケーション力を養うことが目標です。

1、2年生 おいもパーティー(11/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生と2年生でおいもパーティーをしました。2年生が用意してくれたゲームやダンスを楽しみ、スイートポテトを食べて、笑顔いっぱいの一日でした!!

3年 今昔館に行ってきました☆(11/17)

 延期になっていた校外学習へ行ってきました!!
 3年生は「大阪くらしの今昔館」です。昔の大阪の町を見学したり、昔の道具を見たりして、今の生活との関わりを学習してきました。
 体験学習で黒電話のかけ方をまなびましたが、知っている子がとっても少なかったです^^ 今の子どもたちには少し難しかったかな…?
 貴重なお話や体験ができた1日でした☆☆

 見学の後は日本一長い天神橋筋商店街を見学しながら扇町公園へ! お弁当を食べる頃はとってもお天気が良くて暑いくらいでしたよ^^
 お弁当の後はお楽しみの遊ぶ時間!! 1時間以上も公園で遊ぶことができ、とっても大満足したようでした☆

 行き帰りのバスの中も、館内の見学もとってもマナーが良かったです!学校でもたくさんほめましたが、お家でもたくさんほめてあげてくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28