6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

修学旅行.1

画像1 画像1 画像2 画像2
全員出席で元気に出発しました!
車内ではバスレクが始まっています。

3年 千林商店街に行きました!!(10/25)

 スーパーマーケット・コンビニエンスストアに引き続き第3弾!!
 今日は千林商店街に行ってきました。
 商店街の中は班行動です。事前に質問を考え、挨拶もしっかり練習して行ったので、自信たっぷりにインタビューに行っていましたよ^^


 帰って来てからは振り返りをしていましたが、インタビューの時の様子を思い出して大盛り上がり^^

 色々なお店にインタビューができて大満足の3年生でした☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校区防災たんけんをしました! (10/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期より、防災の学習を進めています。
先日の校外学習でも、たっぷりじっくり防災について学習し、防災意識を高めることができました。
今日は…
災害が起き学校に避難する際、危険な場所はないかを自分の目で見て確かめました。
一人一人タブレットを持ち、自分の家から学校までのルートで「危険」と思うところは写真を撮っていきました。
学校に戻ってからは、地域ごとに集まって、地図に危険なところを書き込んでいきました。
みんなの地図を並べて見ていくと、思っていた以上に危険がたくさんあることが分かりました。
災害から身を守り、生き抜くこととは、災害そのものから身を守ることはもちろん、2次災害からも身を守っていくことが大切であることを今日の探検を通して感じました。
この学習で学んだことは、11月の人権集会で発表します。
子どもたちと一緒に学びましょう♪

10月25日給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ライ麦パン
・なすのミートグラタン
・鶏肉と野菜のスープ
・みかん
・牛乳
でした。

 今日のみかんはとても甘く、子どもたちは「甘くておいしい!」と喜んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 「雲と天気の変化」

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、理科は「雲と天気の変化」という新しい学習に入っています。
今日は、晴れから曇りに天気が移り変わっていく様子を動画で見ました。
その時の、雲の量は?色は?形は?どのように変化していくのかを動画を見ながら観察し、自分のノートに書きました。
それを班で交流し、最後に全体で確認しました。
天気と雲の様子にはどんな関係があったのかな?
今日の学びをもとに、少し空を見上げる機会をつくってくれると嬉しいなーと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28