季節が急に進み、朝晩が冷え込むようになりました。体調管理に気をつけてください。

へちまの種がとれました!!

画像1 画像1
昨日の昼休みに、ヘチマ隊や有志のこどもたちが、学習園でヘチマの種を取ってきてくれました!たくさんヘチマが育っていいことばかりですね。これからもどんどんと種がとれることを願っています!!

学年集会 9月の学年目標がきまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の6時間目、8・9月の学年集会をしました。前半は、夏休みの間に頑張ったこと、目標を達成できたこと報告会をしました。たくさんのこどもたちが自分の目標を達成できた!と報告してくれました。後半は9月の学年目標を話し合いました。司会の学級代表2人も慣れてきたようで、うまく進行してくれました。9月の目標は、「自信を持って、協力し、テキパキと行動しよう!」です。運動会にむけて、まずは自分のことを。そして友達と協力して、全体を見通してテキパキと行動するという意味が含まれています。

玄関掲示

画像1 画像1
玄関にある掲示板に運動会に向けて3年生で作品を作りました。旗担当はそれぞれ思い思いのイラストを描き、玉担当はいろいろな色紙の中からきれいと思う配色を考え、みんなで一つの作品を作りました!!

2学期 始まりました。

画像1 画像1
それぞれ日焼けした顔に、思い出いっぱいの手提げ袋を持って、元気に登校してくれました。残念ながら4年生全員そろっての始業式にはなりませんでしたが、凛とした態度で臨むことができました。式後は教室で「せんせぇ〜あんなぁ〜・・・・」「○○いってきてんけどなぁ・・・」と矢継ぎ早に次々と話してくれて、うれしい忙しさでした。また、少しずつ聞いていきたいと思います。明日の土曜授業も頑張りましょうね。

だんだんと腐ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの時期を枯れずに乗り越えたヘチマくんたち!緑色だった実が黄緑色になり、さらに薄黄色になり、最後はこげ茶色っぽくなってきました。このまま、ヘチマたわしができることを楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 参観 懇談会