早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

四つの約束

 始業式。
 運動場がぬかるんでおり、残念ながら放送朝会。

 器械体操の白井健三選手が6歳のころに交わした
 父との四つの約束についての話をしました。

 うそはつかない
 約束は守る
 こそくなことはしない
 物を大切にする

 体操選手以前に人間として大切なことがある、と父。
 健三選手21歳。
 今も、その約束が居間に貼られているそうです。
画像1 画像1

気づけば、成長

 あけましておめでとうございます!
 
 1月4日。年始初日です。
 職員室前のメダカの水槽にふと目が留まりました。

 …いつの間にこんなに大きくなったんだろう…

 気づけば、成長。
 小さな伸びや広がりを褒めることで、子ども達は
 ぐんと成長します。

 旧年中はたくさんの方々に支えていただき、
 本当にありがとうございました。
 本年も、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

Over the Rainbow

 4時過ぎ。
 東校舎上空。

 虹が現れました。
 午前中も一瞬だけですが、6年生が虹を見つけて
 びっくりしていました。

 いきいき活動の子ども達も
 大きな虹に驚いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続けることが大事なんです

 2学期終業式。
 式の後、担任の先生から
 2学期の通知表を受け取ります。

 「2学期みんなよくがんばっていたね。
  そのがんばりを、これからも続けることが大事なんです」

 先生が一人ずつに声を掛けて、通知表を渡します。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの気持ちを込めて

 2学期最終の日に合わせて、大掃除!
 雑巾がけも箒掃除も心を込めて。

 「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
年間行事予定
2/28 学習参観5限
学級懇談会 ひまわり学級懇談会
PTA図書
3/1 委員会活動
児童集会
卒業を祝う会
社会見学3年くらしの今昔館
3/2 茶話会(6年5・6限、講堂)
3/5 児童朝会
分団会議・下校5限