ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

3年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、旗を振ってダンスの練習に励む子どもたち!

振り付けもそろそろ終わります!

かっこいい曲でかっこよく踊る部分と、はじける曲で元気いっぱい踊る部分と、二つの面を見せられるようにがんばっています!

「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」

今日も元気な子どもたちの声が響きました!

当日をお楽しみに!

リレー!

4年生では、1学期の8の字大会に続いて、2学期にリレー大会を行います。
各チーム、大会に向けて毎日練習や話し合いを重ね、一生懸命取り組んでいます。
チームごとに目標を設定し、リーダーを中心に自分たちで声を掛け合って
行動している頼もしい姿も多く見られます。

そして、4年生たちの練習に取り組む姿勢を見た先生の声によって、
昨年まで5・6年のみだった運動会でのリレーを4年生も行うことになりました!

リレーの練習を含め、日々の学校生活でのさまざまな活動の中で、
挑戦し、成長していく4年生に期待です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けての取り組み 1

 先週、全校児童で運動場にある石ころを拾いました。短い時間でしたが、みんなで運動場を使いやすくきれいにしようと、黙々と拾っていました。
 いよいよ、運動会に向けての準備が本格化してきました。
 運動会練習が続き、普段の登校日より疲れが出てくることもあります。ご家庭で子どもたちの体調が十分に回復できますよう、運動会成功に向けてのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・虫探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、虫探しをしました!

学校にどんな虫がいるのか予想してから、実際にいるのか
班で協力して探しました!

ダンゴムシ、アリ、バッタ、トンボ、ちょうちょなどはいましたが、
カブトムシやアゲハチョウなどはいませんでした!

この季節はバッタが多くて子どもたちは大喜び!

ヒアリやセアカゴケグモは怖いので、赤いアリやクモには
注意するように声をかけています!
ご家庭でもお休みの日に、虫探しなど
連れて行ってあげてください!

平リンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今週で最後の水泳学習!
五年生では「平リンピック(水泳大会)」が開催されました!

 かけあし、ビート版キック、クロール、平泳ぎ、リレー、と種目はさまざまで、どの子も楽しく大会に参加することができました。

 最終種目のクラス全員リレーも大いに盛り上がりました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28