3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年共生教育!思春期の身体と保育体験

 2年生では、講師の方にきていただき、思春期の変わっていく自分の身体や性についてお話をしていただきました。新生児の人形や妊婦体験器具をつけたり体験もしました。命について考えていく大切な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校長面接おわり!緊張がつたわってきます

 3年生の校長面接がおわりました。「出身中学と名前を言ってください」「本校を志望した理由は」「あなたの夢と進路は」「中学校での思い出は」など、たくさんの質問に、緊張しながら答えてくれました。どの生徒も自分のことを伝えようとしている気持ちがつたわってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は!元気アップボランティアさん寒いところありがとうございます。

 今日の献立は、さばのみそ煮、ごはん、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、牛乳でした。さばは骨が少し多かったようですが、おいしくいたたぎました。
 今日はとても寒くて痛いぐらいですが、こんな日にも元気アップボランティアさんにきていただき支援していただいています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年美術!中学校生活最後の作品づくり

 3年生の美術では、ガラス文鎮のデザインをしたり、プラスチックにひっかいて絵を画いたりする「スクラッチ」による作品を作っています。高校生になっても美術の授業がない生徒もあります。中学校での授業が最後になることもあります。卒業までの1時間1時間を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会連絡黒板!

 生徒会連絡黒板に各種委員会の報告が書かれています。皆見てるかな?
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/28 1,2年学年末テスト 火曜校時 選抜発表
3/1 一般出願事前指導 学校協議会・PTA実行委員会
3/2 一般選抜出願 1年球技大会(5,6限) 選挙管理委員会 特別時程
3/5 木曜校時 2年生合唱コンクール 特別時間割
3/6 45分×6限 学年会

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算