TOP

部活動のページの更新!

 部活動のページを更新しました。各部の紹介文を載せています。ご覧ください。

元気アップ「学習支援&茶道教室」参加者募集中!

画像1 画像1
 8月に引き続き、元気アップでは「学習支援&茶道教室」を実施します。
 学習支援では、大学生のボランティアの方が宿題やテスト勉強のサポートをしてくれます。茶道教室では、ボランティアの方が茶道体験をさせてくれ、「おもてなしの心」を教えてくれます。
 日程は12月18日(月)、19日(火)、20日(水)、21日(木)で、時間は14:00〜16:00頃です。懇談等で抜けても構いません。場所は、学習支援は談話室、茶道教室は和室です。
 参加を希望される方は、11月30日(木)に配布した申し込み用紙に記入し、11日(月)までに担任の先生に渡してください。

保護者アンケートのお願い

保護者アンケートの方を配布しています。
学校をよりよくしていくためのアンケートとなっていますので、ご協力よろしくお願いします。
12月8日(金)を締切としています。
一緒にお配りしている封筒に入れていただいて、担任の方までご提出よろしくお願いします。

全校集会

画像1 画像1
12月4日(月)〜10日(日)は人権週間となっています。
「すべての人間は、生まれながらにして自由で、尊厳と権利とについて平等である」という前文と本文30ヵ条からなる世界人権宣言のお話から、人権について考えてみましょうというお話がありました。
生徒たちは寒い中にも緊張感をもって、話を聞いていました。

今日は気温が一段と下がり、寒空のもと、全校集会が行われました。
手洗い、うがいを徹底して、健康に注意しましょう。

2年 校外学習7

画像1 画像1
今回のフィールドワークでは、他にもピースおおさか、長居植物園、歴史博物館、東洋陶磁美術館、くらしの今昔館、造幣博物館、大阪市立美術館、大阪城天守閣に見学に行きました。各施設のみなさま、ありがとうございました。
それぞれの施設での見学では、たくさんのことを学び、また思いがけない発見や楽しさがあったと思います。そして、自分たちだけで電車に乗ったり、施設に訪問したりという経験はとても大切なものになるはずです。それらを今後に活かしていきましょう。みなさん、今日はお疲れ様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 1・2年学年末テスト 3年調整懇談 公立高特別選抜合格発表
3/5 公立高一般選抜出願

お知らせ

学校評価

学校協議会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

体験入学

保健関係

交通安全マップ