生徒会選挙演説会次期の役員選挙に先立って演説会が行われ、候補者が抱負と決意を発表しました。これからは1、2年生が中心になって、さらに生徒会活動を活発にしてください。期待しています。 第44回運動会について
9月29日の運動会は、午前9時開会の予定でしたが、運動場の状態不良のため午前10時開会とさせていただきます。
平和学習
7月8日の土曜授業では、全校で平和学習を行いました。毎日新聞社の記者さんをお招きして、「ヨルダンに避難しているシリアの難民について」というタイトルで、講演を聞かせていただきました。
シリアでは戦争に巻き込まれた人達がヨルダンに移り、難民生活を始まめました。難民の大部分は女性や子ども、お年よりなどの弱い立場の人達です。 ユニセフの支援で学校や商店街があり、スマホを持っている子どももいます。しかし、故郷に帰れる日がいつ来るのかは、誰にも分かりません。不安な日々には終わりが見えません。 現在、九州では地震や台風の影響で、避難生活を送っている人達がいます。その人達の姿が、難民キャンプの人達の姿に重なります。 生徒のみなさんも、将来は戦争のない国、災害時でも助け合える国を作って欲しいと思います。 1年生 一泊移住 (6)
2日目のイベントは、野外炊飯です。宿泊行事では定番の献立、カレーライスを作ってたべました。かまどで薪を燃やしてご飯を炊く機会は、このような行事の時くらいしかありません。火をつけるタイミングがせ早かったり、水の量が多かったりと、苦労した班もあったようです。しかし、出来上がったカレーライスはおいしくいただくことができました。
食べ終わった後のチェックも厳しかったのですが、協力して鍋をきれいに洗い、食器の数もそろええました。 1年生 一泊移住 (5)
少年の家では訓練を目的にして、共同生活を送ることです。生徒のみんなにとっては、布団やシーツのたたみ方が、とても難しかったようです。
縦横を順序よく折らないと、見本のとおりの大きさになりません。何度も繰り返しながら、OKをもらう人もいました。 しかし、ゴミなどはほとんど出さすに、部屋をきれいに使いましたので、掃除は素早く済ませることができたようです。 |