生徒会役員認証式について先日【10/6(金)】に行われた生徒会選挙で会長、副会長、書記に選任された3名が生徒会役員に認証されました。 一人一人、認証状を受け取り、改めて生徒会役員としての自覚が芽生えたことと思います。 認証式を見守った生徒たちも、役員一人一人に期待の拍手を送っていました。 生徒会を中心に学校を盛り上げ、よりよい学校を目指していきます。 生徒会選挙について初めに今岡校長先生から、「生徒の代表を自分たちでしっかり考え、選んで欲しい。」とお話があり、生徒会選挙が始まりました。 今回は自主的に、学校をより良くしていきたいと4名の生徒が勇気を出して立候補してくれました。 候補者一人一人がみんなの前で自分の思いを堂々と演説し、その思いに答えるように生徒たちは姿勢よく、しっかりとその演説を聞いていました。 投票の末、後期生徒会の会長、副会長、書記が決定し、それぞれが意気込みをみんなの前で話しました。 話しているときの緊張と希望に満ちた顔が印象的でした。 生徒の代表として活躍してくれることを期待しています。 小6 レクリエーションこのところ運動会の練習で大変だったので、空き時間のある先生や 支援員さんに入っていただいて少人数に分け、子どもたちの希望を 聞く形でのレクリエーションタイムとしました。 しかし体を動かすことが大好きな6年生。 結局は体育館でフリースロー、バドミントン、ドッジボール・・・と 体育の授業より激しいのでは?と思われる運動漬け。 入っていただいた先生方も一緒になって汗だくで走り回っていました。 運動会について(中学生)前日の雨の影響でグラウンドの状況が心配されましたが、教職員の早朝からの整備もあり、予定通りに運動会が始まりました。 本校は小学生と中学生とが一緒になって運動会を作り上げます。 小中学生による開会式では、一人一人が堂々とした行進を見せてくれました。 中学生の100メートル走やスウェーデンリレー、サーキットレース、紅白対抗リレーなどの競走種目では、赤組、白組ともにみんな全力で迫力ある走りを見せてくれました。 また、小中合同の競技では、中学生がお兄さん、お姉さんとして優しく小学生をリードし競技を盛り上げてくれました。 集団演技のダンスでは、一人一人が練習の成果を十分に発揮し、観に来て下さった多くの方々に成長を見てもらうことができました。 また、講師として何度もダンス指導に来て下さった高野先生を含め4人の先生もとても感動され、子どもたちも満足げな表情でした。 1日を通して様々な競技に参加し、子どもたちはヘトヘトな様子でしたが、力を出し切って充実感に満ちた表情が印象的でした。 運動会で学んだことを明日からの学校生活に活かしてほしいと思います。 運動会(小学校)前日の雨で運動場の状態が心配でしたが、当日は天候に恵まれ、爽やかな 状況下で予定通りにプログラムを進行できました。 小学生は4つの競技・演技と2つの合同競技に参加しました。 「おっかけ玉入れ」は籠を背負った6年生が逃げ、他の子は敵チームの籠に玉を入れます。 運動場いっぱいを使って逃げる6年生、それを追いかけながら必死に玉を投げる下級生 の様子に、見守るお客さんも含めて大きな笑顔に包まれていました。 合同競技の「みんなでわっしょい」では中学生との4人チームで取り組みました。 「やぐら」に乗せたバスケットボールを落とさずに走るリレー形式の競技です。 中学生のお兄さん、お姉さんたちと協力して楽しみながら一生懸命走りました。 「はこんでバランスくぐってゴー」は、いわゆる障害物競走です。 選んだカードの動物のまねをして走るゾーンでは、高学年のお兄さんお姉さんも、かわいらしい姿で走り、みんなの拍手を浴びていました。 「あみ」をくぐるゾーンでは帽子を落としたり、転んだりと苦労しながら、それでも懸命にゴールを目指していました。 「Wave a Flag」は以前の記事で紹介したフラッグ運動です。 一番の見せ場でもあるこの演技は大盛り上がりでした。 大きな旗を翻し、可愛い子どもたちがかっこいい姿を見せてくれました。 もう一つの合同競技の「綱引き」では小中の全校児童が力いっぱい綱を引きました。 小さな腕に力を込めて懸命に綱を引く低学年から、声を掛け合い、応援しながらみんなを引っ張る中学生まで全員の心を一つにするその姿に感動させられました。 「紅白対抗リレー」ではテイクオーバーゾーンをいっぱいに使い、低学年の子供が走る距離を短くなるように調整するなどして、みんなで協力していました。かなりの接戦で、見ているお客さんからも大歓声が上がっていました。 |
|