★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

テレビ会議システムを導入したアンガーマネージメント研修について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(木)に15時30分より、児童虐待防止機構オレンジCAPOの事理長である島田妙子先生を講師としてお招きし、アンガーマネージメントの研修を行いました。
人間の感情の「喜怒哀楽」の「怒」とは人間にとって自然な感情の一つであり、必要な感情であるということをはじめに学び、そのうえで「怒」をどのように表現していくかということの理解を深めました。
「怒」のメカニズムを知り、アンガーマネージメントができるようになると、怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことには怒らずに済み、その結果、後悔することなく、また自分や他者を傷つけず、モノを壊さず、怒っていることを上手に表現できるということを学びました。

今回の研修を契機に、日々の児童生徒との関わりに活かしていくとともに、子どもたちにも「怒」のコントロールについて伝えていきたいと思います。

本校は、本年度より弘済中学校分校と通信をして会議を行うテレビ会議システムを導入しています。
この度の研修においても、分校の教職員も参加し、より活発な議論を行うができました。
今後もこのテレビ会議システムを活用し、本校と分校の教育活動の質の向上に励んでまいります。

レインボーカーニバル(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月11日(火)にレインボーカーニバルを行いました。レインボーカーニバルとは、子どもも大人も楽しめるような交流会をしようという行事です。具体的には小学生がゲームを企画して中学生や弘済のぞみ・みらい園職員、学校教職員を招待し、ゲームを楽しんでもらうという取り組みをしています。今年はコイン落とし、ブラックボックス、空き缶タワーを企画しました。本番までがんばって準備してきたことが実を結び、来ていただいた方々にとても楽しんでいただけたようでした。その様子を見た小学生も嬉しそうにしていました。最後には「もう終わりなん?」と言っている児童もおり、みんなで楽しんで取り組めたと思います。

中学3年生の調理実習について

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(月曜日)の3・4時間目に、中学3年生11名と先生方で調理実習を行いました。メニューは、『そうめん、梅の寒天ゼリー、豚の生姜焼き、サラダ、白ごはん』でした。積極的な生徒は、色々な調理アイデアを出したり、全体の流れを見て、てきぱきと動くことができたりしていたようです。また、昨年に比べ、手際よく取り組む子どもも多くなり、生徒の成長を実感できた調理実習になりました。

カレー炊飯(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日(金)、小学生全員で調理実習をしました。メニューは、野菜サラダとカレーライス。自分たちで育てたじゃがいも、ピーマン、きゅうり、ミニトマトも使いました。
 1年生〜6年生までたてわりで4つのグループに分かれて調理開始。皮むき、野菜のカット、洗い物などたくさんの仕事から今やるべきことを自分たちで判断して手際よく調理することができました。
 完成した後、みらい園・のぞみ園の先生方を招待して、召し上がっていただきました。先生方に「おいしい」と言ってもらうたびに「おおーーー!!」「やったーー!!」と声をあげて喜んでいました。
 がんばって作った料理をおいしいと食べてもらえることは、とっても幸せなことですね。

雨の日の昼休み(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れている日は児童全員、外で元気に遊んでいます。
でもこの時期は・・・なかなか遊べないことが多いです。

そこで、雨の日はチャレンジ学級の教室を開放します。
先生が選んだDVDを見たり、本を読んだり、様々な過ごし方をします。

最近の流行は「アイロンビーズによるマスコットづくり」と
「ミニサイズのブロック」です。

どちらも細かい部品を一つ一つ探して大きな作品に仕上げる作業です。
写真を撮りに来た先生にも気が付かないくらい一生懸命取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 (小1〜4)社会見学
(小)代表委員会
(中3)一般入学者選抜出願
(小)体重測定
3/2 (小)チューリップ贈呈
(中3)一般入学者選抜出願
3/5 (中3)一般入学者選抜出願
(中)生徒委員会
3/6 (中3)一般入学者選抜出願
3/7 SC
卒業式練習

学校評価

進路便り

ほけん便り