TOP

林間だより 1日目 3

画像1 画像1
 宿舎で休憩と入浴の時間を利用してハガキと日記を書き出しました。ハガキは、帰宅までに届くように明日一番に投函します。この後は、塩豚鍋の夕食、そして怖い話を聞いてからナイトハイクです。どうなることか、明日の報告をお楽しみに。全員元気に夜の活動に取り組めそうです。
 1日めの便りはここまでです。

林間だより 1日目 2

画像1 画像1
 2時半から宿舎の近くの川で魚つかみをしました。山の中の湧き水は、足が凍るほど冷たく、最初は魚どころじゃなかったものの、慣れてくると、アマゴを捕まえたと歓声があちこちから聞こえました。塩焼きにしてもらったアマゴは、特別に美味しく感じたようです。
 

林間だより 1日目 1

画像1 画像1
 8月2日(水)朝7時半に大阪を出発して、11時に鉢高原に到着しました。バスの中では、歌ったりしながら過ごし、車酔いの人がだれもいなかったです。風は爽やか、天気もよく、みんな元気です。予定より早く着いたので、高原で開舎式をして、お弁当を食べます。

夏休みプール開放

画像1 画像1
 7月26日(水)朝からセミの鳴き声がよく聞こえます。プール開放にも子どもたちが参加して、元気に水しぶきをあげています。連日暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて過ごしてください。
 29日の土曜日は、PTAのふれあいプールです。プール開放は、31日が最終日です。

1学期終業式

画像1 画像1
7月20日(木) 1学期の終業式を講堂で行いました。初めに校長先生から、今学期の振り返りと、夏休みに ○健康に過ごす ○安全に過ごす ○計画的に過ごす の話がありました。そして、2年生の代表児童が、1学期に頑張ったことや、楽しかったことについて発表をしました。その後、生活指導の担当からは、自分の命を守るために、保健室からは、熱中症の予防について話がありました。梅雨もあけ、本格的な暑さがやってきましたが、楽しくて有意義な夏休みになるよう、各家庭でもよろしくお願いいたします。8月25日(金)が2学期の始業式です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 委員会活動最終
3/2 体重測定3・4年
ありがとうの会 6年
3/5 体重測定5・6年
たてわり班活動
3/6 C−NET
体重測定1・2年
3/7 地区別児童会 集団下校

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

市岡小交通安全マップ