| 6年 最後の調理実習            今日の給食(3/1)
海老のチリソース炒め 中華がゆ デコポン レーズンパン 牛乳     笑ってお別れ!!
 続いて、1〜5年生からお祝いのメッセージとプレゼントが贈られました。6年生からもプレゼンテーションのお返しがありました。 祝う会もこれで終わりかなと思っていると、6年生からお礼の演し物をしたいと申し出がありました。その内容は何と「S1グランプリ」、3組の漫才で三西のお笑いNo.1を決めました。 爆笑の渦の中で祝う会が終了し、みんなでアーチを作って6年生を見送りました。いつもの祝う会とは一味違い、「笑ってお別れ」という感じでした!!             強烈な春一番が吹いて3月になりました!!
 3月1日(木)、強烈な春一番が吹いて春の訪れを感じますが、3月はお別れの季節です。 今日は、全校児童で「6年生の卒業を祝う会」を行ないました。司会進行は、5年生が担当しました。 最初は、「6年生と遊ぼう!」で、1〜3年生は「鬼ごっこ」、4・5年生は「ドッジビー」をしました。鬼ごっこは、6年生がスキップで追いかけます。ドッジビーはフリスビーを使ったドッジボールです。 みんな、とても楽しそうでした!!             今日の給食(2/28)
鶏肉とチーズのカラフル焼き 野菜のミネストローネ ブロッコリーのサラダ ごはん 牛乳     | 
 | |||||||||||||