修学旅行 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
志摩スペイン村で、汗だくになって遊びました。
おみやげも買いました。

16時半、予定通りホテルに到着しました。
開舎式をしたロビーからは、海がよく見えて、とても素敵です。

5月30日(火) 2年 生活科 町たんけん つづき

画像1 画像1
今回の町たんけんは、東淡路方面です。
エディオンやライフ、東淡路町公園(おおしろ公園)などを見て歩きました。

3時間目は、早速、紹介する建物ごとのグループに分かれて、タブレットで写してきた写真を見ながら、建物の絵を描いたり、紹介文を書いたりしました。

キッズタイム その3

画像1 画像1 画像2 画像2
黄緑チームと水色チームは、講堂でフラフープや、だるまさんがころんだ、ストラックアウトなどをしました。

学年を越えて、得意技を見せ合ったり、得点を競い合ったりして楽しんでいました。

キッズタイム その2

画像1 画像1 画像2 画像2
紫チームは、運動場でけいどろ、黄色チームは、多目的室でウノやジェンガを楽しみました。
高学年は、低学年のペースに合わせてあげないといけない場面もありましたが、やさしく声かけをしながら待っていてくれていました。

5月26日(金) キッズタイム その1

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、異学年で仲良く楽しく活動すること、また、様々な活動を通して、全校児童の仲間意識を育てることを目的に、1〜6年生の縦割り班(キッズチーム)で遊ぶ、キッズタイムを毎週金曜日の13時35分から13時50分の15分間、設定しています。

今日が今年の第1回目。
赤チームはうんていや登り棒、アスレチックなどの遊具で、オレンジチームはドッジボールやバレーボールなどのボール遊びを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31