手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

最後のトイレ休憩です

画像1 画像1
赤松PAに着いて、トイレ休憩をとりました。
先ほどのまほろば同様、日程が重なった他校と休憩も重なり、混んでいましたが、トイレは済ますことができました。
こどもたちは元気な様子です。
この先、渋滞1kmほどあるようです。
 帰校については、保護者メールをでご確認ください

トイレ休憩。

画像1 画像1
 道の駅まほろばにて、トイレ休憩を終えて、出発します。

五年生、六年生ともに元気な様子です。
乗り物酔いしやすい子は無理せずに寝ています。

バス車内

バスは出発して、30分ほどになりますが、六年生が乗る二号車では三分の1くらいが眠りに落ちています。

出発!

画像1 画像1
 バス出発です!

閉舎式

画像1 画像1 画像2 画像2
閉舎式の時間になりました。
お世話になった宿舎の方々にしっかりと感謝の気持ちを伝え、自分たちの活動を振り返る場です。

自分たちの生活には必ず誰かの支えがあります。そのことをきちんと知ってもらえればと思います。
宿舎のみなさま、お世話になりました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 わかば学級 卒業を祝う会
放課後華道教室
3/2 放課後将棋教室
3/5 給食マナーウィーク
町会別児童会(5h)
放課後学習教室
3/6 給食マナーウィーク
体重測定(56年)
クムモイム修了式
3/7 給食マナーウィーク
体重測定(13年)
C-NET(1.2h)
委員会活動(6h)
放課後囲碁教室