◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

9月8日(金)実習生研究授業

   本日1時間目に4年1組において本校卒業生の教育実習生が

  研究授業を行いました。題材は「野菜博士になろう!」でした。

  野菜が苦手な子どもたちにバランスの良い食事について学習し

  ました。野菜あてクイズで、どの部分を食べているのかのクイ

  ズがありました。玉ねぎは葉の部分、ブロッコリーは花の部分

  であることにほとんどの子どもたちが驚いていました。

   野菜に興味を持つことによって野菜好きの子どもたちが増え

  ると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)1年生 研究授業

   「戦争と平和をみつめて」という主題で1年2組で研究授業を

   行いました。戦争について知らないと答えた児童は30.4%

   でした。また、知っている児童は69.6%でありましたが、

   テレビゲームなどで知っている子どもたちはゲーム感覚でしか

   理解していないようです。

    平和学習を進めることで命の大切さ、尊さを知ることができ

   ました。1年生の子どもたち授業中の態度もよく頼もしさを感

   じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)教育実習、ミニバスケットボール大会

   本日より本校の卒業生3人が教育実習をすることになりました。

  3−1、4−1、5−3に在籍しながら色んな活動を経験してもら

  おうと思います。短い期間ですが宜しくお願いします。

   また、ミニバスケットボールチームが中央ブロック大会で、女子

  2位、男子3位の結果でした。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(日)阿倍野区PTA女子バレー

   阿倍野区PTAバレー大会が阿倍野体育館で行われました。

  第1回戦は晴明丘南小学校PTA,第2回戦は常盤小学校PT

  Aと対戦しました。どのゲームも昨年度より善戦し感動的なゲ

  ームでした。日ごろの練習の成果を十分に出し切りました。

   選手の皆様お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4校合同防災教室のお知らせ

9月23日(土)に4校合同防災教室が行われます。

すでに手紙は配布されていますが、
〆切が明日5日(火)となっていますのでご注意ください。



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31