全国学校・園庭ビオトープコンクール2017 「日本生態系協会賞」受賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北田辺小学校のビオトープを改修し、なでしこの森となってから5年が経ちました。
ビオトープ完成後、2回目の全国学校・園庭ビオトープコンクールでは、前回の「ビオトープ奨励賞」から飛躍し、「日本生態系協会賞」受賞することができました。
今後さらに、児童が中心となりながら教職員、地域と一緒に自然豊かなビオトープが作っていけるように頑張っていきます。

落ち葉のベッド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なでしこの森にある大きな桜の木。冬にはたくさんの葉が落ち、この冬、子どもたちが集めた落ち葉は、70Lのゴミ袋4袋分も集まりました。
その落ち葉を貯めて腐葉土にするための穴を掘って、落ち葉でいっぱいにしました。

ふかふかの落ち葉のベッドの完成です。
子どもたちもふかふかベッドにとび乗ってふかふかの落ち葉のベッドを楽しんでいました。

3月1日給食献立

画像1 画像1
さばのおろし醤油がけ、一口がんもと里芋の味噌煮、白菜の胡麻和え、牛乳、ご飯

2月28日給食献立

画像1 画像1
すき焼き煮、もやしときゅうりの生姜漬け、ツナっぱ炒め、ご飯、牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31