職場体験の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() したごしらえで野菜をきっているのかな? ― うまくできました。 お仕事の仕組みのレクチャー中? ― しっかりと聞いていますね。 来店のお客様に「いらっしゃいませ。」の笑顔で応対、 よくできました。 ― 前のお菓子がすこし気になっています、か? 職場体験
2年生職場体験
本日は朝から各事業所で体験学習を行いました。お昼すぎから 各班長が中学校に報告に戻って来ていました。先生方から様子を 聞かれて、「忙しかった」「楽しかった」「疲れた」などと話して いたようです。ふだん学校の中ではできない体験をいろいろたくさん できたようで、疲れた様子はあるもののとてもよい体験学習ができて いる様子を聞きました。 生徒のみなさん、明日、もう1日、今日1日のことを思い返して 「職場体験、行って、よかった!。」と、思えるように、ゆっくりと 休んで(明日に)備えてください。 職場体験
2年生 職場体験
体育館で集合の様子 さぁー、出発です。いってらっしゃーい。 事業所の方のお話をしっかりと聞いて、有意義な職場体験の時間を 過ごして来てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日 水曜日
本日は朝からあいにくの雨です。
2年生は、本日から2日間、職場体験で学校を離れて各事業所で体験 学習を行います。しっかりとおちついて、これまでの事前に学習した ことを十分に活かして頑張って来てください。 1月16日 火曜日
本日は寒さも少しゆるみ陽が当たる場所では少し暖かさも感じられ
ました。お昼休みの時間もいつもより笑い声が1オクターブ高かった ように感じました。生徒が、先生と追いかけっこをして笑顔一杯で 楽しそうににげていました。 先日、3年生の便りを見てますと、「卒業」の文字が大きく書かれて いました。第38回卒業式 3月14日水曜日までの日数も書かれて いました。3年生の生徒たちにとって鯰江中学校に通う回数も40 数回となりました。通いなれた道を振り返れば、いろいろとたくさんの 思い出があると思います。笑顔の時間、つらかった時間、何かに腹を 立てていた時間など、通った道は同じでも、過ごした時間はすべて ことなります。それが一人一人の証だと思います。 鯰江中学校での残りの時間、友と先生と有意義に過ごし、新しい世界へ 強い気持ちで挑んでほしいと思います。頑張れ、38期生。 |