本日の献立/2月7日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・チキンナゲット ・だいこんのピクルス ・みかん ・牛乳 栄養価 エネルギー 874kcal、たんぱく質 28.6g、脂質 28.1g ☆カレーライス☆ カレーライスは、インド料理をもとにしてイギリスで考案されたものですが、日本では独特の発展をし、「国民食」といわれるぐらい、私たちの食生活になじみのある料理となっています。 日本で初めてカレーの名が紹介されたのは、福沢諭吉の「増訂華英通語(1860年)」で、「Curry(コルリ)」として表記されているそうです。その後1872(明治5)年「西洋料理指南」、「西洋料理通」という料理本でカレーライスの調理法が紹介されました。しかし、まだこのころはタマネギやじゃがいもを使ったものではなく、これらが定着したのは、明治の終わりごろとされています。そして、1905(明治38)年になり、初めて日本製のカレー粉が発売され、普及もすすみ、西洋料理店や旧日本軍のメニューを中心として提供されていたものが、一般の食堂やそば・うどん屋などでもメニューとして扱われるようになり、次第に大衆料理として発展しました。1926(大正15)年になると、粉末のカレールウが「ホームカレー粉」として発売され、家庭料理としても利用しやすいものになりました。今のような固形のルウは1954(昭和29)年に初めて発売され、その後さまざまなカレールウが発売されるようになり、ますますおいしい料理として発展してきました。 学年末テスト前学習会のお知らせ 〜元気アップ地域本部〜
2月28日からの1・2年生学年末テストに先立ちまして、2月22日〜27日まで、放課後及びお休みの日の9時30分より学習会を行ないます。黒田先生、曽山先生や大学生含むボランティアさんが教えてくれるので、どうぞお越しください。
詳しくは↓をご覧ください。 1・2年生学年末テスト前学習会のお知らせ ![]() ![]() マラソン大会 〜2年生〜
2月6日(火)2年生は、長居公園周回コースでマラソン大会を行いました。昨年に続いて、一学年だけの開催です。元気な学年ですね。学年主任の諸注意の後、ウォーミングアップです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 〜2年生〜
さあ、いよいよスタートです。まずは男子 マラソンコースを2周走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン大会 〜2年生〜
男子に続いて、女子がマラソン大会に挑みます。みんな本当に良く頑張りました。本当に寒い中応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|