学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

児童朝会にて

画像1 画像1
本日の児童朝会の校長先生の話。
先週約束した、挨拶の質問。

朝、家の人や地域の方に「おはようございますのあいさつをしましたか?」
たくさんの児童の手があがりました。
今年度の学校の目標のひとつにもあります。全員が、進んでしっかりと挨拶しているという、回答になるようにしていきたいものです。

また、感心した話では…
朝、門で注意された時、「はい」と返事をして、素直に行動を改めた人がいたという話(素敵な行動ですね)でした。
人は、誰でも間違うものです。間違えることは恥ずかしいことではありません。注意をされた時に素直に聞けることはたいへん素晴らしいことです。皆にも身につけてほしい態度のひとつです。

本校担当のスクールカウンセラー

画像1 画像1
北恩加島小学校の担当スクールカウンセラーは、毎週月曜日 午後から、来られます。
児童朝会で、本日の朝、子どもたちに紹介をしました。

昨年度までとは、担当も曜日もかわっています。

お子さまのことで、相談(不登校や行動、友達との関わり…、気になることなど)したいことがある場合は、本校まで、ご連絡ください。予約をさせていただきます。

感嘆符 4月25日の参観と懇談会のお知らせ

明日は、今年度最初の参観・懇談会の日となります。ぜひご参観ください。

1年…給食参観(11:40〜13:05)、懇談会(13:15〜13:45)

2〜6年…学習参観(13:55〜14:40)、懇談会(14:45〜15:20)

 2年…算数の学習
 3年1組…国語の学習、3年2組…算数の学習
 4年…国語の学習
 5年…算数の学習
 6年…国語の学習
それぞれの教室で学習参観を行います。

懇談会後、多目的室で、PTA決算総会を15:30〜、その後、標準服リサイクルを行います。

★来校の際は、必ず 『保護者証』と『上履き』をご持参ください。また、徒歩でお越しください。(自転車は禁止です)

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

1・2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、各特別教室等でそれぞれで作ったポスターをもって1年生にそれぞれの部屋の説明をしました。さらに、まだ学校の中の場所がわからない1年生たちと一緒にまわって案内もしました。
2年生と歩く1年生は、とてもよい表情でした。また、2年生は先輩として、優しく声をかけながら、がんばっていました。

学校探検では、それぞれの役割りをしっかりと果たすことができました。

図書係 ★5年生★

画像1 画像1
 金曜日、図書の時間に図書係の子どもたちが、紙芝居の読み聞かせをしてくれました。今日の紙芝居は、「かるかやバレーがっこう」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 茶話会(6年) ・体重測定(5年)
3/5 お別れ給食 ・体重測定(4年) ・スクールカウンセラー
3/6 体重測定(3年)
3/7 5年社会見学(読売テレビ) ・PTA実行委員会
3/8 卒業を祝う会 ・体重測定(2年) ・きたおかタイム

お知らせ

学校だより

学校評価