毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

ありがとうございます。 〜朝読ボランティア〜

10/17(火)は朝読ボランティアさんが来られる日です。

子どもたちは、絵本の世界を楽しみました。

『浪速絵本の会』のみなさん、ありがとうございました。

写真上 2年生

写真中 3年生

写真下 4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やったね優勝&準優勝〜フレンズカップ表彰〜

10月16日(月)の児童朝会で、15日(日)のフレンズカップ(バレーボール)の表彰がありました。
【バレーボール】
Aコート             Bコート
 準優勝 栄小ファイターズ     優勝 スターナイト

みんなからの拍手を受けて、メンバーのみなさんはニコニコしていました。
 
ソフトボールは、残念ながら雨天中止となってしまいましたが、「本番までの練習を続けてきたみなさんは、立派です。」と、これまでのがんばりを校長先生からみんなに紹介してもらいました。

みなさん、本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第40回フレンズ・カップ・オブ・ナニワ

10月15日(日)に第40回フレンズ・カップ・オブ・ナニワがありました。
今年度は雨天により、ソフトボールは中止となり、バレーボールのみ行われました。


熱気あふれる体育館。
この日のために練習に練習を重ねてきた子どもたち。
ミスをしても「ドンマイ!」と声をかけ合ったり、良いプレーが出るとほめ合ったりしながら、全力プレー。
見ている大人たちも自然と応援に力が入りました。


結果は・・・?


栄小ファイターズが準優勝!
スターナイトが見事に優勝!

違う学校の子どもたちとバレーを通して交流できたこの日は、思い出に残る1日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

今回の練習は、雨で運動場が使えなかったので、講堂にて行いました。

練習内容は、 1 合同体操
       2 応援合戦      などです。

運動会まであと約2週間です。天気が心配ですが、みんながんばっています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ポークカレーライス[米粉]

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ポークカレーライス[米粉]、グリーンサラダ、みかん、牛乳です。
小麦アレルギーの子ども達も食べられるように、米粉のカレールウの素を使用しています。
サンプルケースをのぞいた子どもたちの
「ラッキーにんじんだー。」
「おいしそう。」
の声に 給食室にいるみんなもうれしいきもちになりました。

クイズ
 10月上旬には もう一つ[米粉]を使った献立がありました。
さて、次のうちどれでしょう。

1.ハヤシライス  2.コーンクリームシチュー  3.グラタン





正解は、来週の栄小学校ホームページで発表します。
Coming soon! 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜授業(学習参観・懇談会)
3/5 委員会活動(今学期最終)
3/8 「歯の日」