〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

4年生マット運動(1)

体育館では、子どもたちが自分の課題に沿ってマット運動に取り組んでいます。
先生も、見本を華麗に披露します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「つい〜」って何がある?

3年生が、国語の学習で「つい〜」の短文を発表していました。
「つい言ってしまう。」「つい、やってはいけないないことをやってしまう。」などなど・・・
思わず、笑ってしまうものばかり。生活に密着した短文を発表できていてGOOD(*^。^*)
画像1 画像1

沖縄文化を知ろう!

5年生の社会科では「エイサー」や「紅染」等の映像を見ながら、沖縄文化について学習しています。
画像1 画像1

日曜学習(寺子屋)スタートしました!

画像1 画像1
参加している子どもたち、どの子も「勉強がわかるって楽しい!」という表情です。
画像2 画像2

振り返りも大切に!

画像1 画像1
高学年を中心に、今日の楽しかったことを振り返っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4 日曜学習教室
3/5 運動委員会なわとび見本 代・委員会
3/6 CーNET
3/7 地区児童会・集団下校
3/8 学校協議会18:00〜