2年生のおもちゃまつりに招待してもらいました!
待ちに待った、2年生のおもちゃまつりに招待してもらいました。朝から、わくわくしていた1年生。どのおもちゃも工夫があっておもしろい!
1年生も、とてもたのしんでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日の給食![]() ![]() ハヤシライスは熱したサラダ油に小麦粉を入れ、褐色になるまでじっくりいためた手作りのルウを使っています。 丁寧に作ったハヤシライスは子どもたちに人気のメニューでした。 金魚たちも 元気です![]() ![]() 近所の方が水槽をきれいに掃除してくださり、模様や表情も、よく見えるようになりました。 春の おとずれ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菅原小学校のあちらこちらで、春の訪れを感じることができます。 短い期間しか咲かない花もありますので、見逃さないように春を見つけてほしいと思います。 おこわ![]() ![]() 昔は、もち米をむした飯を「強飯」と言いました。 それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と言うようになりました。 今日は、焼き豚、くり、しいたけの入った「中華おこわ」です。 |
|