本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

秋の遠足 服部緑地公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で延期になっていた遠足が、今日30日に実施されました。
お弁当の時はとても寒かったですが、みんなおいしそうに食べていました。
例年の場所のどんぐりが、少なかったので、行きしなに見つけた場所でも拾いました。
お弁当の後は、広場でいっぱい遊びました。楽しい秋の遠足でした。

いっぱい拾ったどんぐりは、放課後、熱湯をかけて虫退治をしました。

2年生 おいもパーティー

生活科の学習で育てたおいもがたくさんできました!
そこで、みんなでその収穫を祝う「おいもパーティー」をしました。
おみこしの登場や、生活科でつくったおもちゃを使ったお店やさんで遊ぶ様子など、子どもたちはとても楽しそうでした。
お母さんたちがお手伝いに来てくださり、パーティーの最後は「おいもクッキング」をしました。おいものカップケーキやふかしいもを、みんなおいしそうにほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【修学旅行】到着予定時刻情報

15時30分現在、名神高速道路で茨木市を走行中です。現在のところ16時過ぎに学校到着の予定です。

【修学旅行】土山SAを出発しました。

14時35分に帰りの休息場所である土山SAを出発しました。順調に行けば、あと1時間30分前後で帰校となります。ここまでは渋滞もなく、順調に進んでいます。

【修学旅行】さらば、鳥羽水族館。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ楽しかった修学旅行も終わりにさしかかってきました。鳥羽水族館ではいろいろな海の生き物を見ることができました。ドクターフィッシュに手の角質をとってもらったり、アシカやセイウチのショーを見たりしました。お土産もたくさん買いました。これからバスに乗り小松小学校に帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31