11月15日 創立記念日(平常通り) 11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

学校協議会

今年度最後の学校協議会を次の日程で行います。
委員の皆様にはご多用のことと存じますが
ご参加いただきますようお願いいたします。

1.日 時  3月6日(火)5時30分から
2.場 所  小路小学校 校長室にて

学級休業のお知らせ

インフルエンザや風邪様疾患の流行のため
2月28日(水)より2年1組が学級休業をしておりますが
加えて、5年2組が3月2日(金)より
学級休業とすることにいたしました。

どちらの学級も次の登校日は3月5日(月)です。
今年の流行は、なかなかおさまらないようです。
この2学級のみならず、
他の学年・学級の皆さんもどうぞご留意ください。

5年生「お薬講座」

5年生の「お薬講座」を2月27日(火)の5時間目に行いました。講師は、本校薬剤師の三浦朗子先生とツル薬局に実習に来ている薬大生の箱田先生です。薬の種類や役目など基本的なことをおさえたあとはいよいよ実験です! なぜ薬は水で飲まなくてはいけないのか? 各班でお茶やジュースに薬を入れて実験してみました。色の変わりかたが衝撃的でしたね。三浦先生からお茶やジュースで薬を飲むと、薬によっては効き目がなくなってしまったりすることを教えていただきました。そのあとは薬物についての学習です。薬物を勧められたときの断り方も練習しました。盛りだくさんの内容でしたが、三浦先生からいただいた冊子をおうちの人と見ながらもう一度振り返ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

2月20日(火)に学校保健委員会を開催しました。テーマは「バナナうんちで元気な子」です。講師は日本成人病予防協会から来ていただいた森井先生、菊池先生、渡辺先生です。最初に、健康委員会が5.6年生の食生活と排便についての調査結果を発表し、そのあと「バナナうんちで元気な子」の講義を受けました。まず、うんこは健康のバロメーターであることをパワーポイントでおさえ、エプロンシアターで体の中をのぞいてみたり、腸の実際の長さを体験してみたり、みんなで「うんこでサンバ」を踊ったり、盛りだくさんの内容であっという間の1時間でした。早寝、早起き、朝ごはん、そしてバナナうんち! このサイクルが健康のカギだというのがよくわかりました。まずは早寝から取り組みたいですね。参加してくださった阪上先生、三浦先生、保護者のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 土曜授業(学習参観・懇談会)

2月24日(土)は土曜授業の日です。
学習参観・懇談を予定しています。

児童の登校時刻は平日と同様8時10分〜25分です。
参観の時間帯が、学年によって違いますのでご留意ください。
1・3・4年参観  9時15分〜10時
2・5・6年参観 10時15分〜11時

全学年の参観が終了後、11時15分頃に児童下校。
11時15分から懇談を行います(懇談の時間は全学年共通です)

今年度もいよいよあと1ヶ月ほどとなりました。
子どもたちの日頃の学習の成果をぜひご覧ください。
また、懇談でも、この1年間を通しての様子や
来年度に向けての話などを各学年で行います。
ご参加をどうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 体重測定(5年)
3/5 委員会(今年度最終)
3/6 体重測定(3・4年)
学校協議会
PTA実行委員会
いきいき運営委員会
3/7 体重測定(2年)
民族学級・国際理解の学習修了式
3/8 体重測定(1年)
C−NET(全日)※今年度最終
(放課後)民学卒業生を送る会
※モジュールなし
給食献立
3/2 さばのおろしじょうゆかけ  一口がんもとさといものみそ煮 はくさいのごまあえ  米飯  牛乳
3/5 いわしのフライ  みそ汁  焼きのり  米飯  牛乳
3/6 豚肉と野菜のいためもの  すまし汁  きな粉よもぎだんご  米飯  牛乳
3/7 えびのチリソースいため  中華がゆ  デコポン  パン  パン添加物  牛乳
3/8 手巻きご飯(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)  すまし汁  和なしのまっ茶クランブル  米飯  牛乳