♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

委員会の紹介

5年生は、4年生に、どんな委員会があってどんな活動をしているのかを伝えることにしました。
1組は4年1組に、2組は4年2組に、教室に行って、それぞれの委員会ごとに自分が活動した1年間を振り返って、活動の様子を伝えました。
来年度は、現4・5年生が中心となって、児童会活動を進めます。
これを聞いた4年生も、少し高学年としての自覚が生まれました。
画像1 画像1

クラブ発表2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の児童集会は2回目のクラブ紹介でした。
球技クラブ、卓球クラブ、実験クラブの順にビデオで発表しました。
各クラブ活動の様子を動画で撮って、子どもたちがいきいきと活動する様子が見られました。
近いうち、来年のクラブ活動の希望調査をします。

クラブ発表

今日明日とクラブ発表会があります。
今日は、器械体操クラブとダンスクラブの発表でした。
みんなの前で、技や演技を披露するのは緊張もして大変なことですが、しっかり演技できていました。
明日もクラブ発表の続きがあります。
画像1 画像1

なかよしお別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、なかよし学級で、6年生のお別れ会がありました。
毎週水曜日2時間目はなかよしタイムです。
今日は、たくさんの担任も見学に来て、一緒にゲームを楽しんだり、6年生の決意を聞いたりしました。

クラブ見学2

本日、3年1組のクラブ見学がありました。
1月のクラブ見学が学級休業のためできなかったので、延期になっていました。
自分たちのグループで回る時間配分も考え、見学していました。
インフルエンザも一段落、学校行事も順調に進んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 体重測定34年 ありがとう6年生の会
3/3 休業日
3/5 代表委員会 体重測定12年 地区協議会 ステップアップ教室
3/6 委員会活動(最終) ステップアップ教室

学校だより

学校評価