新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

大清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 懇談会が終わりました。皆様、ご来校ありがとうございました。
 もう2学期も残すところ、2日間になりました。今日は掃除時間を延長して全校で大清掃に取り組みました。
 普段は手の届かない所や、隠れているところなどもきれいにしようと、子どもたちは懸命に頑張っていました。
 廊下に机が出ているのは、この後ワックスを塗布する教室です。新年に向けての準備が着々と進んでいます。

本校版「学校安心ルール(案)」の試行実施

 本校版「学校安心ルール(案)」をホームページの配布文書の項に掲載しましたので、ご覧ください。
 なお、同趣旨の内容は、既に 5/25付の校長室だよりNo.3「学校生活・学習の約束」を配布・周知し、「より良い学校」づくりを保護者・地域の皆様とともに取り組んできております。
 保護者の皆様におかれましては、どうか趣旨をご理解いただき、今後もより一層、本校の教育活動への温かいご理解とご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 

教室の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 懇談会への出席ありがとうございます。お子達について、担任と情報交換していただいていることと思います。
 それとは別に教室や廊下に飾られている、子どもたちの作品も懇談の楽しみではないでしょうか。
 1年生のクリスマスリース、4年生の書写、6年生の書写とわたしのたいせつなもちあじを紹介します。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(12月21日)は全校での読書タイムでした。どの学年も木曜日の8時40分から50分の間、静かに読書する習慣がついてきました。図書委員会の係の児童は放送室で読書していました。1年生のようすもあわせてご覧ください。

給食室前のディスプレイと今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食調理員さんが毎月、かわいいディスプレイを給食室の前に掲示してくださってますので紹介します。
 今日の献立は冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、みかんです。給食調理員さんに伺うと、みかんは子どもたちに出す前に3回も水洗いされたとのこと。冬場のこの時期に水仕事は本当に大変です。いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 体重測定(高) 卒業を祝う会  茶話会
3/5 あいさつ運動1年 (〜9日) 美化週間
体重測定(中)  ゆにてぃ懇談会5限 PTA委員総会
3/6 体重測定(中) 会議
3/7 体重測定(低)
3/8 体重測定(低)