TOP

なわとび週間スタート!

 本日から2週間、午前中の15分休憩を使って「なわとび」に取り組みます!
 子どもたちは音楽にのりながら、一人ひとり練習したい跳び方で、しっかりと体を動かすことができました。
 ご家庭でも「何跳びに挑戦してるの?」など、話題に挙げていただくことで、子どもたちの“やる気”もアップすると思いますので、ご協力よろしくお願いします!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中本商店見学(4年)

 本日、4年生が中本商店を見学しました。中本商店は、長年、太鼓の革づくりをされてます。
 実際に作業する様子を見ながら、太鼓を作るまでの工程を学びました。“本物”に触れることで、職人さんの太鼓作りにかける思いや、様々な工夫を感じることができました。
 お仕事の合間をぬって快く見学させていただいた中本商店の皆さま、本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャンシューズ社会見学(3年)

 昨日、3年生が地域学習の一環として、シャンシューズ(靴工場)を見学しました。「革のにおいがするな」「靴ができるまでに1週間もかかるんだな」など、実際に作業現場を見学し、靴づくりの大変さや靴づくりにかける思いを職人さんから学ぶことができました。
 また、実際にヒールをつけたり、のりづけをしたり、革のプレスをかけたりする体験を通して、靴づくりの技術や工夫に驚き、興味をもって見学することができました。
 ご多用の中、子どもたちのためにご協力いただきましたシャンシューズの皆さま、本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴覚障がいについて知ろう(2年)

 11月27日(月)、2年生の「聴覚障がいについて知ろう」の学習で、ゲストティーチャーとして上津原さんと手話通訳の衣田さんに来ていただきました。
 子どもたちは指文字で自己紹介をしたり、上津原さんにいろいろな質問をしたりしました。上津原さんからは耳が聞こえた頃から今にいたるまでのお話や、日常使っている道具の説明をしていただきました。また、衣田さんからは手話通訳についてお話を聞くことができました。最後に手話を交えて「せかいじゅうのこどもたち」を歌いました。学習を終えた子どもたちから「手話ができるようになりたい」「耳が聞こえない人のために大きく口を開けて話したい」といった声が聞かれるなど、意欲的に学習に取り組めたことがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティー(1・2年)

 11月24日(金)に、2年生が1年生を招待して「おいもパーティー」を開きました。
 2年生は、春にさつまいもの苗を植え、毎日水やりを欠かさずしていました。11月13日には、楽しみにしていた「いもほり」をしました。土の中から、大きなさつまいもがゴロゴロと出てきて大喜びでした。
 そのさつまいもを使って、「おいもの茶巾」を作りました。2年生がピーラーで皮をむき、包丁で小さく切ってゆでました。そこからは1年生も参加です。さつまいもをつぶして、ラップを使って一口サイズに分け、お好みでクリームチーズやクリを入れて、丸く形を作りました。2年生がリードしながら、楽しく活動できました。できあがった茶巾は、みんなでおいしくいただき、楽しいパーティーになりました。茶巾は職員室にも届きました。2年生のみなさん、とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 卒業茶話会

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

非常災害時の措置について