6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

英語科 指導力アップ連続研究授業-2-

 研究授業の後、多目的室に場所を変えて、反省会と英語教育の研修を行いました。
 勿論講師は、樟蔭学園 英語教育センター長 山岡 賢三 先生です。今回で5回目とあって、英語の先生方も積極的に意見交換をしていました。
 今回の内容は、「Intake Readingの効果」についてです。興味深い内容でした。次回、第6回は10月24日(火)2年生の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科 指導力アップ連続研究授業

 5回目の英語科研究授業(3-2)を実施しました。

 ご多用の中、樟蔭学園 英語教育センター長 山岡 賢三 先生がアドバイザーとして研究授業に参加していただいてます。その後、英語指導力の向上について指導助言をいただきます。

 研究授業では、多くの先生が見守る中、生徒も先生もメリハリのある普段通りの授業をされていました。

 英語指導力アップに向けて一歩一歩着実に先生方も力をつけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

 毎朝、生徒会役員が正門に立って、登校してくる生徒に「おはようございます。」と声をかけ、あいさつの奨励を行っています。

 公約にも掲げて有言実行!

 あいさつを返してくれる人たちが増えること、全員があいさつを返してくれることを目標に日々頑張ってくれています。

 よろしくお願いします。そして、ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お彼岸

 一昨日の「秋分の日」は、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日として、国民の祝日に定められています。

 お彼岸の期間は、「秋分の日」の前後3日間を合わせた7日間で、それぞれの初日を「彼岸入り」、終日を「彼岸明け」と呼んでいます。

 校庭の西側には彼岸花(ヒガンバナ)が群生しています。彼岸花は別名「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」とも呼ばれ仏典に由来するそうです。有毒植物でモグラや虫も寄り付かないそうです。

 彼岸花を見ると毎年秋の訪れを感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式と表彰式

 生徒集会がありました。

 各クラスともに後期学級委員が決まり、新体制がスタートしました。
 生徒会役員からも、学級役員への協力依頼がありました。
 さらに素晴らしい東生野中学校になるよう一致団結していきましょう!

 大阪市の大会で、テニス部がダブルスの部で3位に入賞しました。よく頑張りました。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
3/2 一般選抜出願 1・2年学年末テスト 3年生大掃除・油引き
3/3 東生野SEML
3/5 一般選抜出願 1・2年地域清掃
3/6 一般選抜出願
3/7 1年生歯と口の健康教室 2年生車いす体験

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞