6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

新・東の風(2月号)

 新・東の風(2月号)を掲載しました。
 右下にある「学校だより」のタブからご覧いただけます。

如月(きさらぎ)がスタート!

 今日から2月がスタートします。
 「二月は逃げて走る」という諺(ことわざ)があるように、あっという間に過ぎてしまう慌ただしい月です。一日一日を大切に過ごしましょう!
 また、2月3日は「立春」です。暦の上ではいよいよ春の訪れですが、まだまだ寒い日が続きます。風邪など体調管理には十分気を付けましょう!

〔ポスターは大村先生作〕
画像1 画像1
画像2 画像2

教員 人権研修会

 多文化共生教育・国際理解教育について研修を行おうと昨年度から計画をしていました。

 3年生徒全員を対象に安田先生より「国籍について考える」というテーマで授業が行われました。先生自身の経歴をもとにイタリアで暮らして痛感したこと、国籍について、異文化での生活から感じることなど、分かりやすく説明されました。

 3年生が下校後、教員が3班に分かれ研究協議を行いました。

 国際社会で生きていく生徒を育てるうえで、また一人ひとりを大切にする教育を進めていくうえで大切な研究授業・研修会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

防球ネットの補修工事

 体育館横の防球ネットが数十年の月日の経過の中で破れた箇所がでてきました。

 業者モリジュウさんに来ていただき、半日かけて修理したもらいました。

 これからも安心してボールが扱えます。ありがとうございました。
画像1 画像1

アダム先生からのメッセージ

1-30 Journal – Winter is here
 Hey everyone! It’s very cold and windy now, so I hope you are staying warm. Do you like winter in Osaka? Have you visited another place during the winter?
 Winter is very different in different places. For example, my hometown is cold in the winter, but it does not snow. In Chicago, winter is very cold and has a lot of snow. But, in Hawaii, winter is very warm and sunny. It is usually about 27 degrees! You can go to the beach!
 Where would you like to visit during the winter?

解答はコチラ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
3/2 一般選抜出願 1・2年学年末テスト 3年生大掃除・油引き
3/3 東生野SEML
3/5 一般選抜出願 1・2年地域清掃
3/6 一般選抜出願
3/7 1年生歯と口の健康教室 2年生車いす体験

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

生徒会新聞