私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月23日 1年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も、昨晩の影響で体調不良を訴える生徒がいました。
非常に大型の台風だったので、不安を感じたことでしょう。
午後からは、すっかり晴れ間も出てきて過ごしやすい気候となりました。

1年生の授業風景です。

10月23日 2年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
台風21号接近の影響で、地域の避難所に昨晩から未明にかけて身を寄せた生徒がたくさんいます。
そこで、中学生として積極的にボランティアに参加したことをいろんな方面から聞くことができました。
日頃の住之江中学校での学習の成果が表れたようで、先生方はとてもうれしく思っています。

さて、本日は「暴風警報」が「注意報」に変わりましたので、通常どおり授業をおこなっています。

緊急 10月23日 避難勧告等 解除

23日2時30分、住之江区他に対する「避難勧告」「避難準備・高齢者等避難開始」が解除されました。

引き続き、台風情報には十分注意してください。

緊急 10月22日 避難所開設

10月22日19時45分に、住之江区他の一部に「避難準備・高齢者等避難開始」が発令されました。
現在、住之江中学校の体育館2階等で、避難所を開設しております。

10月21日 卓球部通信ピンポン15号

画像1 画像1
今日は、午前中玉出中学校にて十三中学校、大領中学校、今宮中学校、住之江中学校、玉出中学校の4校にて合同練習会を開催しました。

2年生男子中心のAチームと、1年生中心のBチームと、女子チームの3つに分かれてそれぞれリーグ戦を戦いました。

住之江A対今宮A 1−3負け
住之江A対玉出A 1−3負け
住之江A対大領A 3−0勝ち
住之江A対十三A 3−2勝ち

住之江B対今宮B 3−0勝ち
住之江B対玉出B 2−3負け
住之江B対玉出C 3−0勝ち
住之江B対大領B 0−3負け

住之江女子対十三女子 3−0勝ち
住之江女子対今宮女子 3−0勝ち
住之江女子対玉出女子 3−0勝ち

という結果になりました。
女子は全勝でリーグ優勝という結果でした。

女子は明日(22日)が岸和田市総合体育大会にて大阪中学校総合体育大会です。まずは一回戦突破を目標に頑張ってきます。

今後、11月3日に大領中学校にて5、6、7ブロックの団体戦であるオータムカップ、11月12日に玉出中学校にて7ブロックのダブルス大会と大会が続きます。

日々の練習を大切に頑張って欲しいです。頑張れ江っ中卓球部!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 全校集会 45分×6限 一般選抜出願(3年3限) 
3/6 生徒議会
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価