私たちの目標  誠実  努力  忍耐

6月19日 2年生数学

画像1 画像1
数学では、習熟度別少人数授業を行なっています。
学習に見られる個人差や特性には、さまざまなものがあります。生徒たちの習熟の程度や学び方に応じて、より細かく指導・支援ができる授業形態を取り入れています。

重要 6月分学校徴収金納入について

6月分学校徴収金の納入についての文書を、6月19日付でお子様を通じて配布しております。また、ホームページ内配布文書にも掲載しておりますので、ご確認ください。
なお振替日は平成29年6月26日(月)です。

卓球部通信 ピンポン9号

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は期末テスト前最後の部活動ということで、2、3年生は住吉第一中学校に練習試合に行きました。また、
1年生は中学校に残っての練習となりました。

練習試合は、住吉第一中学校、住之江中学校、瑞光中学校、東淀中学校の4校で行いました。

3年生中心のAチームは、
対東淀中学校A 3−1の勝ち
対瑞光中学校A 3−1の勝ち
対住吉第一中学校A 3−2の勝ち

2年生中心のBチームは、
対東淀中学校B 0−3の負け
対瑞光中学校B 2−3の負け
対住吉第一中学校B 1−3の負け

という結果になりました。
3年生は夏のブロック大会で団体ベスト4の入ることができないと引退となってしまいます。9月の大阪市秋季総体に出場できるように頑張りましょう。

また、明日からテスト1週間前となります。期末テストも精一杯頑張って欲しいと思います。

6月16日 給食配膳員さん

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は、選択制給食を実施しています。
全員喫食のときから、お世話になっている配膳員の方々です。いつも笑顔で対応されているので、生徒たちも「ごちそうさまでした」と笑顔で係活動をしています。
今日もおいしくいただきました。

6月16日 2年生技術

画像1 画像1
技術の授業では、ミニトマトの栽培記録をつける学習を行なっています。
梅雨入りしたものの、雨が降らない日が続いているので植物の生長がゆっくりです。
みずみずしく赤く染まったミニトマトが待ち遠しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 全校集会 45分×6限 一般選抜出願(3年3限) 
3/6 生徒議会
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価