購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
事務室
最新の更新
連絡
お薦めの図書
給食
朝の様子
2年生進路講話
給食
朝の様子
給食
朝の様子
民族クラブ卒業式
お別れ集会に向けて
自転車を購入しました
給食
朝の様子
3年生の卒業式に向けての歌練習
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業
先週に続いて土曜授業が合同で体育館で行われています。広島での原爆体験の講演です。なかなか聞くことができない貴重な体験のお話しを聞くことができました。
私立高校入試
本日3年生は私立高校の入試です。天気は悪いですが、連絡も特にないので順調にいってることかと思います。いい結果を期待しています
【1年生「職業講話3」】
*写真は南港病院、阪急交通の講師の方による講話の様子です。
【1年生「職業講話2」】
*写真は住之江警察、大阪市営地下鉄、大阪ガスの講師の方による講話の様子です。
【1年生「職業講話1」】
*本日、1年生は5・6限を利用して職業講話が行われました。キャリア教育の一環として、1年生ではこれまで夏に職場見学を実施してきました。今回は、八つの異なる職種の方を講師に招き、それぞれのお仕事について、講義をしていただきました。普段あまり知ることのできない様々な職業についてのお話しに、みなさん真剣に耳を傾けていました。講師の皆様も、それぞれに工夫を凝らしてお話をしてくださいました。今回の取り組みは、2年生で実施予定の職場体験へとつながっていきます。自分の進路を自分自身で選び取れるよう、今日学んだことを次年度へと生かしていってほしいと思います。
*写真は新北島保育所、豊泉家、読売新聞の講師の方による講話の様子です。
13 / 290 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:31
今年度:32254
総数:485345
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
進路関係
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
大阪私立中学校高等学校連合会
令和6年度公立高等学校入学者選抜
学習用教材ページ
大阪府教育センター学習支援のページ
NHK for School
新ネットレ学習教室
校区三校園
大阪市立新北島小学校
大阪市立平林小学校
官公庁
文部科学省
大阪府HP
大阪市HP
住之江区HP
教育委員会
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会X(旧twitter)
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第2回学校協議会報告
お知らせ
平成29年度第一回学校協議会
運営要項
中学校のあゆみ
統一テスト検証用グラフ
チャレンジテスト3年検証用グラフ
全国学力・学習状況調査の結果
平成29年度結果について
中学生チャレンジテスト
平成28年度チャレンジテストグラフ2年
平成28年度チャレンジテストグラフ1年
大阪市統一テスト
2年 試験範囲表
1年 学年末試験範囲表
学校安心ルール
事務室より
平成30年度 就学援助制度について(リーフレット)
平成30年度 就学援助制度について(お知らせ)
学校徴収金口座振替一覧表
就学援助費の支給について(一般1・2認定の方へ)
就学援助費の支給について(早期認定の方へ)
交通安全
交通安全マップ
部活動
部活動通信秋号
部活動通信 春号
行事予定
3月行事予定
2月行事予定
1月行事予定
12月行事予定
11月行事予定
10月行事予定
9月行事予定
8月行事予定
7月の行事予定
6月の行事予定表
携帯サイト