いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月27日 なにわの伝統野菜

 3年生は、総合的な学習の時間で「なにわの伝統野菜」の学習を1年間取り組みました。1年間の学習のまとめを発表した後、天王寺かぶらの会の皆さんを講師としてお迎えし、「なにわの伝統野菜のおはなし」と「なにわの伝統野菜の歌」を学習しました。バイオリンの伴奏で紙芝居を楽しんだり、振付を教えていただきながら歌ったり、なにわの伝統野菜の学習のまとめとなる活動ができました。講師として栽培方法から収穫まで、いろいろとご指導いただきました皆様に心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、いかの天ぷら、スープ煮、きゅうりのピクルス、コッペパン、マーガリン、牛乳です。

 いかは、種類が多く、世界中でおよそ500種類もあり、浅い海から深い海まで、あらゆる海にすんでいます。
 日本の近くの海には、約130種類のいかがいます。
 食べられているいかは、15〜20種類です。
 今日のいかの天ぷらは、ムラサキイカが使われています。

2月27日 大なわ大会(3年・5年)

 今日は、3年生と5年生の大なわ大会です。3年生は普通に大なわをとびます。5年生は連続8の字とびをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、卒業式の「別れの言葉〜明日へ〜」の練習をしていました。
 残り少ない小学校生活の1日1日を有意義に過ごしてほしいと思います。

2月27日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語の学習をしていました。「6年生におくる字をすいせんしよう」を学習中です。6年生に贈る字が決まったら、毛筆の時間にその字を書くそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜授業(かけ足大会)
3/5 かけ足大会(3/3が雨天で順延の場合) あいさつ当番(新聞掲示委員会) 給食を正しく食べよう週間 愛の一声運動
3/6 3・6年体重測定 青少年育成推進会議(19時〜)
3/7 地区別児童会(5) 図書お楽しみ会(放課後)
3/8 クラブ活動(今年度最終)
3/9 卒業を祝う会(1・2)