7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

児童朝会

4月17日(月)
 子どもたちの登校は地域の見守り隊の皆様に、下校は区役所の安全パトロールの皆様に見守っていただいています。今日の児童朝会では、パトロール隊代表の方が、安全な登下校についてお話くださいました。先週は遅刻が多かったです。8時20分までに登校できるようご家庭でも声かけをお願いします。
画像1 画像1

1年 発育測定

4月14日(金)
 学期の始めに身長と体重を測定します。測定値は、学期末にお知らせいたします。写真は、「保健室の約束」を聞いている様子です。
画像1 画像1

第1回 委員会活動

4月13日(木)
 本年度最初の委員会活動で、委員長・副委員長・書記や当番が決定しました。いよいよ明日より、委員会が動き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食

4月11日(火)
 1年生にとって初めての小学校の給食は、「入学お祝い献立」のカツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュでした。6年生に手伝ってもらいながら運搬や配膳をがんばりました。「おいしかった!」「おかわりしたよ!」と笑顔の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

4月10日(月)
 お兄さん、お姉さんの手拍子の中、はずかしそうに入場してきた1年生。でも、あいさつの時は、全員恥ずかしがらずに自己紹介ができましたよ。3年生にかけてもらった手作りのメダルをとても気に入ってくれたようで、1日中はずさずにすごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

安全マップ