☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

明日は1・2年生の「秋の遠足」です

 明日17日(火)、1・2年生は「秋の遠足」で天王寺動物園にでかけます。

 雨天時は、10月24日(火)に延期します。


 明日もまた微妙な天候のようです。晴れてくれることを祈ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当、楽しみやねん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(金)、
 今日は遠足が中止になり、3・4年生の子どもたちはがっかりです。
 でも、「今日だけ特別に体育館でみんないっしょにお弁当を食べよう!」ということになり、子どもたちも大喜び!

4年生の子どもたちと話していると・・・
 (私)「今日は遠足に行けなくて残念でしたね。」

 4年「でも、みんなで弁当食べられるからええねん。」

 4年「おかあさん、キャラ弁作ってくれてんでぇ。」

 (私)「遠足が延期になると、おうちの人も弁当を作るのが大変だね。」

 4年「お弁当、楽しみやねん。もう一回食べれるもん。」

 (私)「今度はきっと晴れるよ!」


 遠足が延期になりますと、お弁当の用意などで保護者の皆さまにはご協力いただくことになります。大変だとは思いますが、子どもたちは「お弁当」をとても楽しみにしています。是非、次回も愛情のこもったお弁当を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。

地域のお店や仕事について勉強しました(3年生)

 10月12日(木)5時間目、3年生社会科の授業風景です。
 先月に社会見学で訪問したスーパーマーケットの学習の続きです。
 この授業では、スーパーマーケットがどのような工夫をして商品を売っているかなどを、社会見学で調べてまとめた資料をグループごとにタブレットを使って、説明したり、発表したりしました。

 これからは、今日勉強したことを思い出しながら買い物をすると、きっと今までとは少し違ったショッピングになるでしょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は寒くなる予報です

画像1 画像1
10月13日(金)、
 先週の5・6年生の遠足の延期に続き、今日は3・4年生の遠足が延期となりました。
 金曜日は2週連続で微妙な天気になり、学校としても難しい判断をせまられました。

 今日の降水確率は60%、降水量は多くないのですが気温が急激に下がる予想(本日の最高気温は19度。昨日より5度下がる予報)のため、雨に濡れた場合の子どもたちの体力を考慮したうえで延期の決定をしました。ご理解・ご協力をお願いいたします。

※5・6年生の予備日 10月26日(木)
※3・4年生の予備日 10月31日(火)

 次は秋晴れの遠足日和になりますように(^o^)

本日の遠足は中止します。

10月13日(金)、
 本日予定されていました3・4年生の遠足は雨が予想されるため延期します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより