菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

トイレ工事 順調に進んでいます

 夏休みから続いている東校舎のトイレ工事。
 今日現場を見ると、こんな感じになっていました。
 上の写真が男子トイレ。下の写真が女子トイレです。壁や天井ができてきています。特に運動会ではご不便をおかけしましたが、工事は11月半ばまで続きます。新しいトイレを使う日が、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイートポテト

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉と野菜のケチャップソース、スープ、スイートポテト、黒糖パン、牛乳でした。

旬のさつまいもを給食室で煮崩れるまで柔らかく煮、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えてさらに煮た後、ミニバットに入れて表面に程よい焦げ目がつくよう焼き物機で焼いています。


避難訓練(不審者対応)

 もしも、学校に不審者が侵入してきたら?
 という場面を想定して、緊急避難訓練を実施しました。
 
 東淀川警察署のおまわりさんから、緊急事態発生の放送後の教室での態度がとても良かったと、ほめていただきました。
 講堂に全員が退避した後は、名探偵コナンの防犯ビデオを見ながら、「こんなときどうする?」という出題に答え、安全を守るための方法について考えました。
 コナン君のパンフレットを持ち帰りますので、ご家庭でも、防犯について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年★国語科「サーカスのライオン」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中心人物の気持ちを一生懸命考えています。

3年★国語科「サーカスのライオン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 サーカスのライオンをしています。中心人物の気持ちにせまって考えています。
 
 音読もとても上手です★
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜授業6 卒業を祝う会
3/5 見まもり隊ありがとう集会 委員会活動 学校保健委員会
3/7 読み聞かせ会
PTA行事
3/3 PTA卒業記念お楽しみ会
PTA実行委員会
地域
3/7 見まもるデー

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

PTAだより

教育目標