TOP

学習の様子

平成30年2月5日(月)、学習の様子です。

【本校区へ転居予定の方へ】
安心してお子様が転入学できますよう、準備を進めたいと考えています。本校区へ転居予定の方はぜひ早めにご一報ください。なお、新入学生保護者説明会は、2月7日にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

平成30年2月5日(月)、学習の様子です。

【本校区へ転居予定の方へ】
安心してお子様が転入学できますよう、準備を進めたいと考えています。本校区へ転居予定の方はぜひ早めにご一報ください。なお、新入学生保護者説明会は、2月7日にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

平成30年2月5日(月)、学習の様子です。

【本校区へ転居予定の方へ】
安心してお子様が転入学できますよう、準備を進めたいと考えています。本校区へ転居予定の方はぜひ早めにご一報ください。なお、新入学生保護者説明会は、2月7日にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卒業遠足(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
今回訪れているキッザニアという施設は、実在している職業を疑似体験できるとあって、その企業のユニフォームを着たり、本物さながらの機械や器具を使ったりしています。
中には実際に自分たちが作ったものが商品になることもあり、“働く”ということの面白さと厳しさを身を以て経験しているようです。

6年生卒業遠足(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1つのブースがだいたい1時間以内で終わるので、子どもたちは1つでの多くの職業を体験しようと積極的に館内を移動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査