修学旅行 その8 平和記念資料館

平和記念資料館を見学しました。
当時の貴重な資料を見て戦争の恐ろしさを改めて実感していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その7

 原子爆弾の爆心地の島内科を見学し、これから平和記念資料館に行きます。
 みんなの日頃の行いが良いためか、とても天気がいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その6 袋町小学校 平和資料館

 袋町小学校で平和資料館を見学しています。
 爆心地からもっとも近いところで被爆した本川小学校はよく知られていますが、それに次いで、爆心地より460mという至近距離でその被害にあった小学校です。
 資料や写真を見て一生懸命メモしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その5

広島名物の路面電車に揺られて原爆ドームに向かっています。
おいしいお好み焼きを食べて、元気に午後からも活動します。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その4 昼食

 修学旅行最初の大きな楽しみの昼食タイムです。
 出来立てのお好み焼きを食べながらわいわいみんな楽しそうにしています。
 おいしそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 委員会活動
3/7 地域別児童会・集団下校
学校協議会
卒業を祝う会
3/8 送別バスケット
3/9 6年お別れの会

校下交通安全マップ

長池の子

保健だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション