4年 理科

秋の植物の学習をしています。

「1本の木に緑の葉っぱと赤い葉っぱがあったよ」
「1枚の葉っぱにも赤と緑の部分があったよ」

など、いろんな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立
 黒糖パン
 ほたて貝のクリームシチュー
 ブロッコリーとコーンのサラダ
 かき(富有柿)
 牛乳

ほたて貝のクリームシチューには、今回もラッキーにんじんが入っていました。
また、給食調理員さんが全員分のかきの皮をむいてくれていたので、とても食べやすかったです。

落ち葉ひろい

学校の木々も色づきめっきり秋の風情です。
1年では生活科の学習で秋さがしをしています。
校庭の桜の木から落ちた赤や黄色の葉「きれい」「すてき」と拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11月13日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 さごしのおろしじょうゆかけ
 けんちん汁
 こまつなとはくさいの甘酢あえ
 牛乳

脱穀体験(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)に、地域の村井さんにゲストティーチャーに来ていただき、牛乳パック使った脱穀の方法を教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 4〜6年歌唱指導 1年保幼小交流会
3/6 1・6年マクドナルド出前授業
3/7 委員会(最終)1年体重測定
3/8 フレンズ集会 2年体重測定
3/9 6年生を送る会 6年茶話会 PTA実行委員会

学校だより

ほけんだより

全国学力・学習状況調査について

学校関係者評価

交通安全マップ