学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 学級活動2(5月24日)

グループ活動の様子です。
友だちに自分のいいところをグラフに書いてもらい、子ども達は素直に喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動1(5月24日)

5年生の学級活動で「自分のグラフをつくろう」という学習をしました。
友だちから自分のいいところを教えてもらい、自分のよさを知るといった学習内容です。
自分グラフをつくるため、グループにわかれて活動がおこなわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

補修工事(5月24日)

先日から工事をしていた中庭の花壇が完成しました。
次は雨どいの工事作業が始まっています。
子ども達が安全に快適に過ごせるようにと、日々補修工事に取り組んでもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(5月24日)

火災がおきたことを想定して避難訓練がおこなわれました。
非常ベルが鳴ってから放送がながれると、先生達の指示に従って子ども達はすみやかに避難をしました。
全員が集合し避難訓練時の大切なこと確認をしたあと、各クラスでも避難訓練について話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数(5月23日)

1年生の算数で、「5」の学習をしました。おはじきを使い、おはじきを5個並べたり、いくつといくつに分けたりするなどして、子ども達は意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3 土曜授業・懇談会  6年生を送る会 授業参観  懇談会
3/5 2年体重測定  あいさつ運動(9日まで) 地区児童会(3校時) 1年1組・5年C-NET
3/6 1年体重測定
3/7 6年中学校クラブ見学会(14:00〜)※5・6年6校時あり
3/8 見守り隊感謝のつどい
3/9 6年茶話会(5・6校時) ※1〜5年生、14:35下校