新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

遠足6年(その1)

 4月26日。今日は全学年の先頭を切って、6年生が遠足に出かけました。
 天候が心配されていましたが、傘をさしたり閉じたりの状況で午前中の活動は無事終え、12時45分の時点でお弁当を食べていると連絡がありました。
 午前中は主に弥生文化博物館を見学しました。クイズラリーの答えを探したり、タブレットで資料を撮影したりしながら見学しました。
 午後は勾玉作りです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の遠足について

 本日の6年生の遠足は、予定どおりに行くことになりました。
 折りたたみ傘やカッパなどの雨具を必ず持たせていただくよう、お願いいたします。

「平成29年度PTA活動がはじまります!」


本日、15時40分より多目的室において

平成28年度決算総会が行われました。

事業報告、決算報告、会計監査報告につづき

PTA会費、新役員選出について審議されましたが

満場一致で承認をいただくことができました。



これをもちまして平成28年度PTA活動は終了となり、

また同時に平成29年度のPTA活動がスタートします。

まずは各委員会の編成からとなりますが、

PTA会員の皆様方におかれましては今年度も

ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。





平成29年度PTA会長 田村

学習参観(その2)

 4年生はこわれた千の楽器の音読発表。5年1組は立体の体積の学習、2組は日本語の学習、6年1組はタブレットパソコンを使った発表会、2組は英語学習を行いました。
 4年生・5年生・6年生の学習のようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(その1)

 2年生から6年生までは、それぞれの学級で学習参観を行いました。
 2年生は自己紹介、3年生はすいせんのラッパの音読発表をご覧いただきました。
 2年生と3年生のようすをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 あいさつ運動1年 (〜9日) 美化週間
体重測定(中)  ゆにてぃ懇談会5限 PTA委員総会
3/6 体重測定(中) 会議
3/7 体重測定(低)
3/8 体重測定(低)
3/9 4年平野川フィールドワーク