私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月3日 サッカー部 フレッシュリーグトーナメント1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
鶴見緑地グラウンドで、IRIS生野SSと対戦しました。
接戦の試合展開で、攻守ともに白熱した戦いです。
3対2で惜敗しました。
たくさん保護者の方にも応援いただきました。ありがとうございました。

3月1日 1年生 花づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目、1年生は新入生にむけての花づくりを行いました。
今週火曜日には、一足先に2年生が、卒業生にむけての花づくりを行いました。

赤いバラを卒業生、ピンクのバラを新入生に向けて作りました。

本日の1年生の花づくりには、各教室に6〜8名ずつの2年生花づくりリーダーが講師として参加し、丁寧に教えてくれていました。

卒業生・新入生が、制服の胸ポケットに手作りの花をつけて、花道を歩く姿が楽しみです。


2月27日 1年保健体育 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業では、男女共修でダンスの学習を行っています。
学習指導要領には、
「現代的なリズムのダンスでは、リズムの特徴を捉え、変化のまとまりを付けて、リズムに乗って全身で踊ること」
とあります。
みんなで楽しそうに、全身で踊っています。

2月27日 西館階段塗装完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
1週間ほど前から、西館北側階段の全面塗装作業を行っていました。
進路懇談等で、ご迷惑をおかけしておりました。
本日、全ての作業が完了し、とても明るい雰囲気となりました。

管理作業員の方々と営繕作業員の方々の、丁寧な仕事にとても感動しました。
学校はたくさんの人たちに支えられ、見守られながら、安心・安全にみんなが学習できるようにしているのですね。改めて感謝の気持ちを表しましょう!

2月26日 この木何の木?

画像1 画像1
画像2 画像2
西館2階廊下に大きな掲示物が貼りだされました。
「44th 祝 卒業」そして「大きな木」です。
卒業が近づいてきた3年生の有志たちが作成してくれました。

この木に「メッセージ」が貼られるようです。
楽しみにしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 全校集会 45分×6限 一般選抜出願(3年3限) 
3/6 生徒議会
3/7 45分×4 生徒会選挙運動開始(〜16日)
3/8 サタスタ 別れのつどい練習
3/9 5限 別れの集い サタスタ 朝文研修了式

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H29 学校評価

H28 学校評価