気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

12月分学校徴収金納入のお知らせ

本日、お子さまを通じて「12月分学校徴収金納入のお知らせ」を保護者の皆さまあてにお配りしております。

12月分学校徴収金の口座振替日は、12月26日(火)です。
前日までに学校徴収金届出口座(尼崎信用金庫)へのご入金をお願いいたします。

また、現金納入の方についても、納入通知書を配付しておりますので、12月26日(火)までに、事務室への納入をお願いいたします。

口座へは、次の金額に振替手数料50円を足して入金してください。
1年生  460円+(PTA申込口数×100円×1ヶ月分)
2年生  460円+(PTA申込口数×100円×1ヶ月分)
3年生  460円+(PTA申込口数×100円×1ヶ月分)
4年生 2,460円+(PTA申込口数×100円×1ヶ月分)
5年生 2,460円+(PTA申込口数×100円×1ヶ月分)
6年生  460円+(PTA申込口数×100円×1ヶ月分)

ただし、就学援助の認定となられた場合は、ただし、就学援助の認定となられている場合は、10月で徴収が終了しています。

また、12月分学校給食費についても、12月11日付で納入が確認できなかったご家庭に、納付書をお配りしております。12月28日までに、お近くの金融機関等で納入をお願いいたします。
画像1 画像1

なわとびタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(月)先週は、寒い中個人懇談会にお越しいただきありがとうごいました。今週も寒波の影響で寒くなりそうです。運動場の端のビオトープの表面や芝生の一部も凍っていました。そんな状況でも本校の子どもたちは元気になわとびをしていました。

車いす体験

画像1 画像1
少し前になりますが、4年生が車いす体験をしました。ただ車いすに乗るだけではなく、バスケットボールをしたり、車いすに乗ったままダンスをしたりしました。
障がいがあると外に出ることが難しいと考えがちですが、障がいをもった人たちがスポーツや交流を通して社会を変えていくこともインクルーシブ教育であると思いました。

模範演技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、藤田先生が前方転回等の演技を見せてくださいました。子どもたちは大きな拍手をしていました。

Y字バランスに挑戦

藤田先生の指導でY字バランスに挑戦しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 KT4−1 講堂卒業式の準備(6H)
3/8 代表委員会
3/9 図書館閉館
3/10 NOモニター

学校評価

お知らせ