春の遠足。3,4年生は5月8日木曜日。5,6年生は5月15日木曜日。1、2年生は5月22日木曜日です。
TOP

もうすぐ2学期

先日8月19日・20日に
PTA主催校庭キャンプを開催いたしました。

参加児童が約120名
(本校の全児童のほぼ半分です。かなりの数ですね)
保護者の方にも多数参加していただき
テント作り・カレー・きもだめし・キャンプファイヤーといった
たくさんのプログラムもおかげさまで滞りなく進めることができました。
きもだめしのメイクのリアルさに大人の本気(!?)を感じました。

これらに加えて、ずぶぬれになっても撃ちあった水鉄砲遊びや、
かき氷・フランクフルト・おにぎりといったおやつの時間、
そして友だちと過ごした就寝時間と、
子どもたちは楽しい時を過ごしました。
翌朝も早くに目が覚め、寝る間も惜しいといった感じだったようですね。
準備・運営にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。


さて、8月25日(金)より
今年度から1週間早くなった2学期が始まります。
登校時刻はいつも通り8時10分〜25分です。
週明け8月28日(月)から授業が始まり
さらに次週の9月4日(月)からは運動会の練習も始まります。

夏休みの宿題は、そして生活リズムは大丈夫でしょうか?
前日までにしっかり準備を整えて、元気に学校に来てくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 委員会(今年度最終)
3/6 体重測定(3・4年)
学校協議会
PTA実行委員会
いきいき運営委員会
3/7 体重測定(2年)
民族学級・国際理解の学習修了式
3/8 体重測定(1年)
C−NET(全日)※今年度最終
(放課後)民学卒業生を送る会
※モジュールなし
3/9 茶話会
給食献立
3/5 いわしのフライ  みそ汁  焼きのり  米飯  牛乳
3/6 豚肉と野菜のいためもの  すまし汁  きな粉よもぎだんご  米飯  牛乳
3/7 えびのチリソースいため  中華がゆ  デコポン  パン  パン添加物  牛乳
3/8 手巻きご飯(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)  すまし汁  和なしのまっ茶クランブル  米飯  牛乳
3/9 鶏肉のみそマヨネーズ焼き  ウインナーのスープ煮  清見オレンジ  パン  パン添加物  牛乳